Konifar's ZATSU

私はのび太の味方じゃないわ、悪の敵よ

職場での挨拶の是非について

職場での挨拶の是非の話題は、もはや半年に一回くらい訪れる風物詩と言っても過言ではない。

この話は自分の中では明確に答えがあるので雑にまとめておく。

まあどっちでもいいよね!!!

こんなしょうもない話で物申す必要あるのは高校生までやろ。会社は学校じゃねえんだよ。

というシャウトは置いといて、仕事する上で効率がよくなると思うなら挨拶すればいいし、そう思わないならしなくていいってだけだよね。もしチームで仕事してるなら、やはり普段の雑談は多い方が仕事しやすいと思うよ。挨拶もなしに雑談するのってめちゃくちゃハードル高くない?むしろ挨拶って定型文を発声するだけで最低限のコミュニケーション取れるしめちゃくちゃ楽じゃない?

さして意味のない定型文をわざわざ発声しなきゃいけないのが嫌だって人もいるかもしれない。たしかにチームによってはそうかも。そういう場合は挨拶しても特に効率よくならないからしなくていいと思う。挨拶以前の組織課題なので、まあなんていうか頑張ろう!!

そういうのを何とかしたくてまず挨拶から始めようみたいな動きが、もしかしたら「挨拶の強制してくんなよ」みたいに捉えられるのかもしれない。そういう場合は、まず課題の認識をチームで揃えたほうがいいのかもしれない。実は問題に思ってない人がいる中で解決策だけ出すと反発が起きやすいからね。

挨拶だけじゃなくて、絵文字を使うとか言い回しに気をつけるとかそういうの全部仕事が効率化されると思うならやればいいし、そうじゃないならやらんでいい。

例えば、個人で集中して進める仕事がほとんどで挨拶すると逆にめちゃくちゃストレスがかかって効率落ちるっていうならしないほうがいいよね。ちなみに自分は挨拶するかしないか判断する方がめんどくさいし、今まで挨拶して特にマイナスに働いたことはないし、雑談のきっかけとしてはめちゃくちゃ楽でチームで働く上でやったほうがいいと思うから挨拶はしてる。

自分の価値観なので人に押しつける気はないし、仮に強制するなら意図をちゃんと話して合意を取ろう。感情論に頼らず、無駄に語気の強い言葉を使わず、物事を説明できるようになろうな。それができないならとりあえず子供の頃の教えにならって挨拶くらいしとけばいいのでは。

Google I/O真っ只中に俺は何を書いているのか。

みなさん、おはこんばんちは!!!