UzabaseのPodcast Meet UB Techに、初のゲストとして参加してきた。光栄である。
雑に言うと以下のような話をしている。がんばって話したので、気になったトピックがあれば聞いてみてほしい。自分の音質が悪すぎて申し訳ない!マイクも使っていたのになぜ...
- Kyashに入社してから今までの役割の変遷
- VPoEになった背景
- VPoEとCTOの役割分担
- なぜVPoE READMEを書いたのか
- VPoE READMEを読んだ労務や人事のメンバーからも反応があった
- VPoE READMEに込めた温度感
- VPoEを3ヶ月やってみた時点での反省
- 目標の立て方に関するマインドチェンジ
- 事業成長からの逆算
- 説明責任を最初に考えたらダメ、実行責任が先
- 信頼と心理的安全性
- メンバーからの「ビビりすぎ」というフィードバック
- 採用活動の責任4分割と委譲
- 委譲における期待の伝え方、認識合わせ
- EMからICになった背景
- EMとICを行き来できる制度設計(整ってない)
- Kyashのメンバーとのキャリアの向き合い方
- Kyash採用やってるよ!!!
ちなみにもともと自分はMeet UB Techを息子氏と散歩しながら聞いていた。毎回わりと面白いが、一番好きなのは林尚之さんがゲストで出ていた『#6 エンジニアのキャリアと組織』である。
この中で話されていた、採用活動や予算策定などのマネジメント領域を3年くらい前からメンバーで行うようにしているという話は、自分の今の委譲の方針にも影響している。
パーソナリティのイイダユカコ @becyn さんの声も聞きやすくてよい。もうひとりの赤澤 @go0517go は自分には珍しく定期的に会って近況を話す仲の友人だが、こうして仕事として絡めるのは嬉しいし収録も楽しかった。
では、次回は After Show「新海誠 ー 光の表現の変遷と俺たちの焦燥感」でお会いしましょう(嘘)Bye!