Konifar's ZATSU

私はのび太の味方じゃないわ、悪の敵よ

ルールは勝手に浸透しない

何かの反省を活かしてルールを決めることはよくあるが、ルールが勝手に浸透することはまずないと考えておいたほうがいい。まれにスッと馴染むこともあるが、浸透しないものだと考えておいた方が無駄にイライラしなくなるのでオススメ。

たとえば、ミーティングの前にアジェンダを作って目的とゴールを明確にしましょうと決めても、なかなか守られず効率の悪いミーティングが続くみたいな。浸透させるのに重要なのは、根底の課題の認識を揃えることと、口うるさく言い続けることの2点である。

そもそも課題だと感じていないと無用なルールとみなされて守られない。なんでルール決めてるのにちゃんとやらねえんだと思ったら、まず認識が合ってるのか確かめたほうがいい。その上で、口うるさく言い続ける役を作っておく必要もある。ルールが浸透するまでは、誰かがリードしなければならない。ちなみに自分はこの役割を伝道師またはオカンと呼んでいる。状況に応じて、チームに1人オカンを配置しておくと浸透しやすい。

オカンの役割は言う方も言われる方も結構つらくて、イライラして無駄な軋轢を生みがちなので、最初にコストかけてでも自動化してbotにやらせるほうがよい。毎週のリマインドならSlackのリマインド機能使うとか。Zapierで組めることも多い。botがやると角が立たないのだ。

ルールは勝手に浸透しない。浸透するまでは誰かが頑張る必要がある。メチャメチャ苦しい壁だって ふいに なぜかぶち壊す 勇気と POWER 湧いてくるのは メチャメチャきびしい人達が ふいに 見せた やさしさの せいだったり するんだろうね。ありがとうございます