Konifar's ZATSU

私はのび太の味方じゃないわ、悪の敵よ

Google for Mobile雑感

Google for Mobileに行ってきたので思ったことをつらつらと雑にまとめてみる。間違ってたら指摘ほしい。

Firebaseのクラッシュレポート

Firebaseの話は同僚ががっつり聞いてそうだったので興味があるやつ1つしか聞かなかった。と言ってもFirebaseの力の入れようは半端ない感じで、他のセッションでもチラホラ話が出ていた。印象に残ったのは「クラッシュレポートを送ってくれたユーザーに、修正後にFirebaseのPushでお知らせできる」という話だった。

FirebaseはAnalyticsやPush、RemoteConfigなどおよそグロースに必要なものは全部揃っているという感じで、その機能一つ一つは独立しているが色々な場面で連携すると非常に強力だなぁと思った。今はCrashlyticsでもええやんと思われるかもしれないが、そのうちFirebaseの方がユーザーと対話できるし良いみたいな流れになりそう。

ストアレビューを良くするTips

いいアプリを作ろうみたいなそりゃそうだよねという話なのかなと思ったら、ストアの新しい機能を使うといいよという話で最高だった。レビューに返信をするとユーザーが評価を変えてくれるというのは前に実践して実感もあったんだけど、数字でどのくらい改善しているかを見れたのはとてもよかった。

また、レビューを取得するAPIができていたのいうのは今日一番の収穫だったかもしれない。zendeskとも連携できる。レビュー返信のPOSTもAPIになってるのか気になるところ。

テストラボ

テストラボ、あんまりキャッチアップしてなくて、テストシナリオを用意する必要があるんだと思っていたらただapkをアップロードしたら自動でモンキーテストをしまくってくれるとのことだった。ログイン画面がある場合でも、何かやり方があるらしい。導入コストが低そうでよかった。

また、GooglePlayDeveloperConsole上でリリース前にテストレポートを出してくれる機能がついたらしい。apkをアップロードするだけで20機種くらいでテストしてどの機種でクラッシュしたとか出してくれる。スクショもコンソール上から見れるらしくて至れり尽くせりという感じだった。値段を聞いておけばよかったが、まぁ見たらすぐ書いてあるだろうしいいかという感じ。もし無料だとしたら震えるしかない。

ConstraintLayout

Google I/Oの時よりattributesがすっきりしてた。GUIで作ったxmlをコードレビューする時に大変そう問題は、今後の改善に期待とのこと。ぜひなんとかしてほしい。とは言っても、今のところ自分はRelativeLayoutでいいじゃんという気持ちが拭えない。一度ConstraintLayout縛りで何か作ってみたら考えが変わるかもしれない。

FlexboxLayout

超すごいLinearLayout。デモを見てもとにかく最高という感じだった。軽量なのもよい。たぶん実践投入すると思う。

Mobile Vision API

顔認識とかバーコード認識とか文字認識とかのやつ。オフラインでも動くの知らなかった。ただし最初の一回目はファイルをダウンロードする必要があるらしい。どのくらいのサイズなのかはわからないけどあまり大きくはないとのこと。visionSamples/googly-eyesというのを見れば、だいたいの実装方法はわかるらしい。文字認識が一番気になるので何か試してみたい。余談だけど、最近サンプルで何かを試すというのはすごく不毛な気がしているのでアイデア考えてちゃんとしたアプリを作って試したいところである。

Material Motion

マテリアルデザインのモーションについての話。理論的になぜそうしてるかみたいな話もあって面白かった。欲を言うなら、どう実装するかのコードの話も聞きたかった。モーションについては少し実装してみたことがあるのだけど、いくつかはInterpolatorの指定で何とかなる。ただし、Viewをドラッグしたときの抵抗というか、View同士が関連するような動きは自前で実装しないといけない。いきいきとしたアニメーション素敵だなぁと思う一方で、実装を考えるだけで吐きそうになった。全然関係ないけど、Material Spec更新されたら何らかの方法で知りたい。

雑感

  • 朝早かったのと移動も長かったこともあってわりと疲れてしまって、休憩して仕事してた。体力をつけなければいけないなと思った。
  • もう少しコードがある発表があれば最高だなと思った。まぁそのへんは自分自身で試してアウトプットしていくべきなのだろう。
  • Office Hourをもう少し活用すればよかった。自分自身の予習がたりなかったっぽい。Office Hourがあるなら色々試してハマってから全部聞いて解決する場として使えばよかった。次は気をつけたい。
  • 2年前に一緒に働いてたアイルランド人のエンジニアに会ったり、まだ自分がプログラミングをしてない時にバイトで一緒だった友だちに遭遇したりして、非常に感慨深いものがあった。